電源コード・洗濯機ホース切断 ●積込作業や荷降ろし作業時に、コード類の引掛りによるトラブルを防ぐため、電源コードや洗濯機のホースを切断しています。切断した電源コードや洗濯機のホースはA/Bグループ別に仕分けしてそれぞれの家電リサイクルプラントへ出荷しています。 コンテナ積込み ●A/Bグループ別および品目別にコンテナに積込みを行っています。物流効率を上げるため、より多くの廃家電4品目をコンテナに積み込めるよう手作業にて行っています。 引取登録 ❶引き取った廃家電4品目の家電リサイクル券情報(メーカー、品目、大小区分) 車両への積込み ●仕向け地別に手配された車両に、フォークリフトでコンテナを積み込みます。積込みに際しては、周囲の安全確認に配慮しながら慎重に行っています。 出荷 ●Aグループの廃家電4品目はAグループの、Bグループの廃家電4品目はBグループの家電リサイクルプラントへ出荷されます。家電リサイクルプラントでコンテナを降ろした後、空のコンテナを指定引取場所に持ち帰ります。23❸❶の家電リサイクル券情報を基に、コンテナごとの送り状データを作成します。❹送り状とコンテナの準備ができたらを家電リサイクル券システムに入力します。❷引き取った廃家電4品目の家電リサイクル券を、積載したコンテナごとにまとめます。二次物流の配車を手配します。Ⅲ章製造業者等の取組作業フロー解説入 荷 ▶引取り▶出 荷 ▶管理業務
元のページ ../index.html#26