I章家電リサイクル制度家電リサイクル実績製造業者等の取組普及啓発活動および支援活動V章資料集JR鳥取JR鳥取県道292号県道292号 指定引取場所での引取り岡山県貨物運送(株)鳥取支店県道189号県道189号II章III章IV章26荷降ろし作業コンテナ運搬作業岡山県貨物運送株式会社は1943年に創業し、関東以西に66の直営店を有し運送業・倉庫業などを営んでおります。家電リサイクルに関しては、法が施行された2001年4月より携わっております。鳥取支店は、2023年11月に、受付にお客様が来られると、家電リサイクル券を預かり、チャイムを鳴らして荷捌場に合図を送ります。構内図を使って荷捌場までの道案内をしておりますので、初めてのお客様でも安心して荷捌場に行くことができます。荷捌場では、合図を受けた作業員が待機し、駐車の誘導、荷降ろしの手伝い、現品の照合を迅速に進めます。チャイムが連続して鳴った場合は、応援の作業者が加わりお客様の待ち時間が長くならないようにしています。フォークリフトの安全作業のために、①(始業前、月次、年次)点検の実施、②安全操作(安全運転)、③安全教育を行っています。安全操作は分かっていても実践が難しいものです。「バック走行をする際は、確実な後方、左右確認を行ってから開始する。」などの基本操作の徹底に取り組んでいます。安全教育は、毎月、さまざまな事例から危険を回避する方法を話し合い、危険予知や職場改善に役立てています。フォークリフトの安全作業以外では、廃家電から落ちたネジやビスなどでケガをしないように清掃に力を入れています。これらの取組を継続することにより、「事故ゼロ」を実践していきたいと思っています。弊社15番目の指定引取場所としてSY業務を開始しております。弊社社是の「誠実以て事に当り、温容以て人に接し、相互の信愛に生きる。」をモットーにお客様には親切・丁寧な応対を心掛けています。当指定引取場所には幅広いお客様がご来社されますが、このような取組により、私たちは多くのお客様に気持よく帰っていただけるようになったと感じています。(SY責任者からのメッセージ)私は鳥取支店へ異動するまでSY業務に携わる機会がありませんでした。異動してきて約1年程ですので経験と知識は浅いため、業務を慎重に行う日々です。今後、経験を積んでも慎重さは大事にし【安全第一】を心掛け品質の良いSYを目指していきます。■所在地:鳥取県鳥取市菖蒲押当665-1■指定引取場所業務開始時期:2023年11月■指定引取場所業務従事者数:現場1名、事務2名■2024年度引取台数:約1万5千台■主な引取対象エリア:鳥取県東部・中部県県道道4242号国国号道道2929号号ゴルフゴルフパートナーパートナー山山陰陰道道千千代代川川鳥取IC鳥取IC国国道道5353号号鳥取市民鳥取市民体育館体育館
元のページ ../index.html#29