2024年(令和6年)度版[第24期]家電リサイクル年次報告書
30/86

本荘運輸倉庫(株)27●ご案内私どもの地域ではご高齢のお客様から、郵便局の紹介・金額の確認・弊社の場所などのお問合せも多いため、家電リサイクルに関する一連の流れを丁寧にご案内しております。●荷捌き荷降ろしの際も、荷捌人員を常に数名配置してお客様の荷降ろしに対する不安を取り除いております。●さらなる顧客満足度向上のために地域に寄り添った指定取引場所を目指して、従業員の教育・指導をおこなっております。「お客様に寄り添ったSY」を合言葉に、地域に貢献することはもとより、SYとしてさらに向上したいと思います。●緊急安全確保【警戒レベル5】・河川氾濫情報・災害救助法の適用2024年7月下旬の記録的な豪雨により、近くの見覚えのある景色が一変し、自然の猛威に恐怖を感じました。しかし、困難に立ち向かう全ての方々の協力で復興へ向けて確実に前進しております。弊社では、微力ながらSY業務を通じて地域の皆様と歩んでいきたいと思います。私がSY業務に携わってから、前勤務先での経験を含めて16年になりました。当初は覚えることで日々過ぎていましたが、いろいろ経験し、それを生かしながら業務ができていると思います。今後も末永く地域に貢献できるような「指定引取場所」になれるよう頑張って行きたいと思います。■所在地:秋田県由利本荘市花畑町2丁目22■指定引取場所業務開始時期:2021年11月■指定引取場所業務従事者数:13名■2024年度引取台数:約1万台■主な引取対象エリア:秋田県由利本荘市・にかほ市エリア羽羽横横手手街街道道花畑町花畑町州州浜浜街街道道赤沼町赤沼町由利本荘市文化由利本荘市文化交流カダーレ交流カダーレJR 羽後本荘JR 羽後本荘線線本本越越羽羽Ⅲ章製造業者等の取組

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る