2024年(令和6年)度版[第24期]家電リサイクル年次報告書
53/86

鉄銅 I章家電リサイクル制度家電リサイクル実績製造業者等の取組普及啓発活動および支援活動V章資料集最新リサイクル技術II章III章IV章50【トランス解体】ブラウン管のトランス、偏向ヨークは全解体しています。【単一素材化】コンプレッサーの解体、トランスの解体については以前から取り組んできましが、さらなる効率化を研究しています。熱交破砕は排出先の単一素材に利用できるため全品目、全量を処理することにしました。さらなる単一素材化の試みとして、機械破砕によって複合素材となっている非鉄金属を分析し、破砕によりプラスチックを分離できることが分かり、再度破砕、選別を行っています。【単一素材化】偏向ヨークの解体はブラウン管解体の一連の工程に組み込むことにより効率的に処理できるようになりました。プラスチック【KPI管理】組織内でKPIを把握し、進捗状況を確認する環境を構築することで、結果として目標達成に向けたチームのモチベーションアップに取り組んでいます。6つの視点で管理項目を分類しています。❶工場稼働…処理効率、社員稼働率、在庫数の推移、電気オペレーションの仕事内容下記の効果が出ています。●KPI管理値を設けることで、社員が現場の状況を把握できる●今日、取り組むことが明確になる●結果が改善されたときには達成感を感じられる●解りやすいKPI指数での管理状況を共有することで各グループのモチベーションアップにつながる●KPIの項目は、月次でリーダー会議にて報告する●管理達成度によりブラッシュアップを図る【KPI管理】各項目のKPI指数を定めるにあたり、日報からのデータの収集、分析を行い、試行錯誤しました。各項目においてわかりやすいこと、リアルタイムに管理できる指数を採用しました。朝礼時の報告で社員全員が前日の結果を共有しています。【KPI管理】各項目のKPI指数を定めることにより、進捗状況の管理を見える化しています。日々のKPI指数が達成できなかった場合、問題点に対する改善策にベテラン社員から若手社員まで共通の課題として取り組むことができるようになりました。❷保全…巡視点検、設備保全、自社整備❸品質…回収率、前処理プラスチック回収率、大型解体❹搬出…出荷単一素材化向上、成果品不良❺物流…横持ち、2L待機時間管理❻安全…事故・災害の件数、安全パトロールの是正件数

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る