I章家電リサイクル制度家電リサイクル実績製造業者等の取組普及啓発活動および支援活動V章資料集ー17,026 20,068ー10,254ー4,391ー3,9901(株)鈴木商会2(株)鈴木商会石狩リサイクル工場3北海道エコリサイクル8パナソニックエコテクノロジー0050000000585008000000ーー 501600000702154000500020700620080消費者等への家電リサイクルの普及啓発活動II章III章IV章受入日月~金9:00ー12:0013:00ー17:009:00ー12:0013:00ー17:0010:00ー11:3013:30ー15:309:00ー12:0013:00ー16:00月~金月~木(休日は除く)月~金火~金月~金9:00ー12:0013:00ー16:009:00ー12:0013:00ー16:00火~金10:00ー11:3013:30ー15:009:30ー11:3013:30ー16:00月~金火・木火・木火・木月~金10:00ー12:0013:00ー16:00月~金9:00ー12:0013:00ー17:00(休日は除く)(休日は除く)10:30ー11:3013:30ー15:3010:00ー12:0013:30ー16:008:00ー12:0013:00ー17:309:00ー12:0013:00ー16:008:30ー12:0012:50ー17:009:00ー12:0013:00ー17:00月~金(休日は除く)(休日は除く)月~金都度相談(休日は除く)月~金月~金月~金月~金(要事前確認)水~金(休日は除く)月~金(休日は除く)9:00ー12:0013:00ー16:009:30ー12:0013:30ー16:009:00ー12:0013:00ー16:00ー合計2020申込先Tel:011ー676ー2770Fax:011ー676ー2773Tel:0133ー64ー1877Fax:0133ー64ー1878Tel:0144ー53ー9307Fax:0144ー53ー1699Tel:0178ー28ー9195Fax:0178ー28ー6565(休日は除く)13:00ー16:00Tel:0228ー57ー1015Fax:0228ー57ー1016Tel:0186ー47ー1001Fax:0186ー47ー1002(休日は除く)Tel:0248ー92ー3877Fax:0248ー92ー3875ホームページより申込み1488282219274Tel:メールにて受付(休日は除く)Fax:0282ー21ー7319(休日は除く)10:00ー17:00Tel:047ー327ー5860Fax:047ー327ー5861(休日は除く)13:00ー16:00Tel:043ー295ー8761Fax:043ー295ー8764Tel:0436ー43ー1261Fax:0436ー43ー7282Tel:03ー3522ー6690Fax:03ー3522ー6688火・木10:00ー12:00Tel:03ー3799ー7153Fax:03ー3799ー0539月~金Tel:044ー270ー5370Fax:044ー270ー5385Tel:045ー510ー6776Fax:045ー506ー1102Tel:0258ー24ー6322Fax:0258ー24ー6346Tel:0766ー64ー3516Fax:0766ー64ー3046Tel:053ー523ー1152Fax:053ー523ー1153Tel:052ー613ー5701Fax:052ー613ー5703Tel:0569ー22ー0211Fax:0569ー22ー0212Tel:0569ー36ー3317Fax:0569ー36ー3318Tel:059ー345ー7243Fax:059ー345ー75644514922143152878Tel:072ー808ー3701Fax:072ー808ー988914Tel:06ー6461ー2818Fax:06ー6461ー2513Tel:0795ー42ー8570Fax:0795ー42ー8580Tel:079ー243ー1200Fax:079ー243ー1202Tel:086ー724ー0505Fax:086ー724ー9696Tel:093ー752ー2881お問合せは右記の電話番号(北九州エコタウンセンター)へFax:093ー752ー2882Tel:093ー582ー61439:00ー12:0013:00ー16:00Fax:093ー582ー61959:00ー12:00Tel:096ー357ー1773Fax:096ー357ー9822Tel:0966ー62ー330010:00ー11:30Fax:0966ー62ー333813:00ー16:00水・木10:00ー12:00Tel:0985ー53ー6510Fax:0985ー53ー7819Tel:099ー263ー5568Fax:099ー263ー5567Tel:098ー934ー8010Fax:098ー934ー8011Tel:098ー939ー9811Fax:098ー939ー98081,9271756887889見学者受入数(人/年数)20212023202221462040201021392172823992279202275298290221682532252875662632962139101190218252312042655184282315043236532121615712515987933689460202161,21416281,7593,8574,8895334752383094911,6873,019109212696423297321,302332001~2024年度 の受入数総計(人)13,2512024113 72355 16,198329 7433313,0827727,5802912,759309 856396 27,0981,002 29,2749443,28198 42496 7,629225 5,61231922,706486 52,28613 1590 2160 15,06954428,9001,213 533150234135014 1,649 32,881469840 115,924 213,949316,409272 24,4952,917 157,496185 501,11919,5650 2634 1421,351 13,9631,1463,786743,584 56図表Ⅳ-5家電リサイクルプラントによる見学者の受入状況(直近5年間)家電リサイクルプラント名所在地北海道札幌市北海道石狩市北海道苫小牧市青森県八戸市宮城県栗原市秋田県6(株)エコリサイクル大館市7(株)釜屋リサイクルセンター福島県鏡石町茨城県稲敷市栃木県栃木市千葉県市川市千葉県千葉市千葉県市原市東京都13東京エコリサイクル(株)江東区14(株)フューチャー・エコロジー東京都大田区15JFEアーバンリサイクル(株)神奈川県川崎市16東芝環境ソリューション(株)神奈川県横浜市新潟県長岡市富山県高岡市・射水市静岡県浜松市愛知県(90分)名古屋市愛知県お問合せは右記の電話番号半田市(バリュークリエイト部家電グループ)へ9:30ー12:00愛知県22トーエイ(株)13:00ー16:00常滑市23中部エコテクノロジー(株)三重県10:00ー12:00四日市市13:00ー16:0024関西リサイクルシステムズ(株)大阪府10:00ー11:30枚方市または12:0014:00ー15:30三重県25関西リサイクルシステムズ(株)または16:00伊賀市都度相談10:00ー11:30大阪府13:00ー15:00大阪市兵庫県火~金10:00ー11:30加東市13:30ー15:00兵庫県姫路市火・水・木10:00ー12:0013:00ー16:009:00ー12:00岡山県29平林金属(株)御津工場13:00ー16:00岡山市30西日本家電リサイクル(株)福岡県北九州市福岡県北九州市都度相談熊本県32熊本新明産業(株)都度相談熊本市33アクトビーリサイクリング(株)熊本県月~金水俣市宮崎県宮崎市鹿児島県鹿児島市月~土沖縄県うるま市都度相談沖縄県月~土沖縄市沖縄県浦添市発寒リサイクル工場システムズ(株)4東京鐵鋼(株)八戸工場5東日本リサイクルシステムズ(株)関東(株)9(株)関東エコリサイクル10(株)ハイパーサイクルシステムズ11(株)ハイパーサイクルシステムズ本社工場千葉工場12リバー(株)市原事業所17(株)豊和商事本社18(株)HARITA19(株)富士エコサイクル20グリーンサイクル(株)21豊田メタル(株)本社工場第二工場26サニーメタル(株)27パナソニックエコテクノロジーセンター(株)28(株)アール・ビー・エヌ31九州メタル産業(株)本社34太信鉄源(株)35(株)荒川南栄工場・谷山メタルベイ36拓南商事(株)37(株)拓琉リサイクル研究センターー(株)拓琉金属1.3 家電リサイクルプラントによる見学者の受入状況
元のページ ../index.html#59