家電リサイクルに関する、よくある質問と回答をお調べいただけます。
以下のカテゴリから絞り込むか、キーワードを入力してください。
家電リサイクルの対象品目は、家庭用の
◇エアコン
◇テレビ(ブラウン管式・液晶・有機EL・プラズマ式)
◇冷蔵庫・冷凍庫
◇洗濯機・衣類乾燥機
の4品目です。
詳しくは、以下の「対象廃棄物(家電4品目)一覧」をご覧ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/target_items.html
また、ご家庭で使用されていたか、事業所で使用していたかによって処分方法が異なります。詳しくは、以下の「どちらで使用した家電ですか?」でご確認ください。
https://www.aeha-kadenrecycle.com/select/index1-8.html
リサイクル法対象外品目の処分方法については、以下の「[その他の家電]を[処分したい]あなたは…」をご覧ください。
https://www.aeha-kadenrecycle.com/select/index1-11.html
リサイクル料金は、以下の「リサイクル料金 メーカー名検索」で検索が可能です。
※家電リサイクル券を取扱っている小売業者に対象廃棄物(家電4品目)の引取りを依頼する場合は別途小売業者の収集・運搬料金が必要になります。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price.html
メーカーコードは、以下の「リサイクル料金 主要メーカー一覧」でご確認ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html
郵便局に備え付けのリサイクル券記入方法は、以下の「料金郵便局振込方式記入方法」をご覧ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/post_office_transfer/fillout.html
メーカーと品目がわかる場合は、以下の「家電リサイクル券の正しい書き方(料金郵便局振込方式)」で記入見本が作成できます。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle/?token=46ddc62f-a8de-45a9-991e-d7ce24eff7a9
小売業者用のリサイクル券(グリーン券)記入方法は、以下の「家電リサイクル券システム運用マニュアル(料金販売店回収方式版)」をご覧ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/files/seller_manual.pdf
家電リサイクル券センターにご連絡ください。
0120-319640
受付時間は9時~18時(日・祝休)です。
以下の「指定引取場所検索」でお住いの近くの指定引取場所の所在地、電話番号、営業時間などが検索可能です。
https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/
指定引取場所に直接持ち込む場合、あらかじめ郵便局にてリサイクル料金をお振込みいただく必要があります。
詳しくは、以下の「料金郵便局振込方式」をご覧ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/post_office_transfer/
また、指定引取場所に持込みが可能なのは、家電リサイクル法で定められた家庭用の
◇エアコン
◇テレビ(ブラウン管式・液晶・有機EL・プラズマ式)
◇冷蔵庫・冷凍庫
◇洗濯機・衣類乾燥機
の4品目です。詳しくは、以下の「対象廃棄物(家電4品目)一覧」をご覧ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/target_items.html
なお、指定引取場所に直接持ち込まれる場合は、以下の「指定引取場所 標準引取業務要項」を事前によくご確認ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/info/overview.html
対象廃棄物 (家電4品目)の収集が必要な方は、以下の「処分する[エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機]を購入したお店に[連絡できない]あなたは…」でご確認ください。
https://www.aeha-kadenrecycle.com/select/index1-9.html
質問文もしくは回答文にキーワードが含まれていれば検索されます。